ニュース
07
3月.
の露出量が多い新しいサブタイプのEVに関する松村幸子さんの論文がJ Extracell Vesicles 8: 1579541 (2019)に発表されました。
15
5月.
第8回国際細胞外分泌小胞学会(ISEV)が2019年4月24日から28日までの間、京都で開催されました。
30
1月.
というのは、エクソソーム研究をおこなう人のための「エチケット集」です。その最新版『MISEV2018』が出ました。
15
5月.
第6回日本細胞小胞学会 (JSEV) 学術集会が2019年10月24日-25日、国立がん研究センターで開催されました。
28
8月.
「セレンディピティの計画的創出」での「Intelligent Image-Activated Cell Sorter (IACS)」の開発の成果がCellのオンライン版で公開されました。
15
5月.
第17回日本糖鎖科学コンソーシアム(京都、2019年10月29日-30日)の2日目に『細胞外小胞、エクソソーム研究の最前線』と題したセッションが開催されました。
01
5月.
が、2018年5月1日より筑波大学医学医療系臨床研究地域イノベーション学の教授に就任されました。蛋白創製研究部には引き続き客員研究員として参加されます。
15
5月.
第5回日本細胞外分泌小胞学会(JSEV)が2018年8月29日から31日までの間、広島で開催されました。
28
2月.
記念対談として分子生物学草創期からの歴史に詳しい由良隆先生と芝部長との対談記事が「日本分子生物学会会報 No.119』(2018年2月発行)に掲載されています。